戦利品。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

ときメモ30周年ライブの翌日。

この日は生憎の雨でございます。

 

本当は、色々行きたかったんですが、生憎の天気だったので

早々に帰ることにしました。

 

 

しかし、秋葉原もいつの間にこんなどでかいスクリーンを設置したのか。

以前は、ただの白い壁だったのにねぇ・・・。

 

 

ちうわけで、新幹線で崎陽軒のシウマイをいただきながら。

あたしゃこれに目が無くてねぇ。

それでなくても、真空パックシウマイが事務所に常備されてますのに。

 

 

 

自宅に戻りましたら、まずは昨日の復習です。

 

 

実は知らない曲もありましたので、どのアルバムに収録されているのかなぁと確認しながら、

改めて聞いてみます。

 

 

Twitterでは、公式がセットリストをアップしてくれましたので。

 

そういえば、隣の席の方が、

チョイチョイ「まじかー!」と叫んでましたわ。

どういう意味で『まじ』だったのかは分かりませんでしたがね。

 

ところが、私もそこそこCDを押さえているつもりでしたが、

欠けているものもあって、そこは財力にモノを言わせて取り寄せることに。

 

 

あと会場でなんとか手に入れたモノたち。

 

 

アクリルスタンドとかは、こちら紐緒結奈さんと如月未緒さんの祭壇(?)に。

伊集院レイちんについては、祭壇がございませんので、真ん中に鎮座させました。

その脇には、清川望さん役の笹木綾子さん直筆のサインが入ったたまご。

これは、VIP席座っていたかた超限定で、まさに選ばれし者しか入手することができません。

そういえば、隣の方は2つも入手してました。これは、大変スゴいことであります。

 

 

また、ライブを記念したキャンバスアートは玄関に。

 

 

その上には、1997年当時に組み上げたカレンダーがあしらわれたジグソーパズル。

こっちはまだ30年じゃないですね。25年は経ってますので、やや色が褪せてますが。

幾度となく引越を重ねてきましたが、こういうのは手放さなかったですね。

また再び注目を浴びていただけるとウレシイかなと。

 

あとは、ライブがブルーレイとして発売されることを期待しつつ。

ただそれでは、私のオーディオセットから音がだせない、(;^ν^)ぐぬぬ…。

その時は、その時また考えればええかな。