今朝も、ご町内のご機嫌を伺っておりましたが、
この季節ならではの朝日との光景。朝なんですけど、夕焼けな感じですよね。
あっ、こういうのを朝焼けというのかwww
さて、本日はとある建設会社にお邪魔しています。
このホワイトボード。
誰がどこの現場で作業するのかミーティングの内容を書き込んだものなんですが、
一般的なホワイトボードよりもちょっと物々しいたたずまいですよね。
実は、このホワイトボード。
対応したプリンターと接続することで、ここに書き込んだ内容を印刷できるというものです。
それを可能にしたのが、『BMLinks』という仕組み。
デバイスドライバを充てなくても、
ネットワーク上でのオフィス機器間の接続性、データ交換性を飛躍的に向上させる
「統合化したインターフェース仕様("BMLinkS")」 といって、
一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会 BMLinkSプロジェクト委員会が提唱するコンセプト でした。
しかしながら、Windows10がそれに変わるようなものを提供したためか、
一気にその仕組みは収縮し、BMLinkSプロジェクト委員会も
『BMLinkSプロジェクト委員会は、2021年5月末日を持って閉会しました 』とのこと(;^ω^)
実は、この仕組みについて私は全然知らなくて。
そもそもの発端は、これができていたプリンターが壊れて、
別のプリンターを用意したけど、印刷できなかった・・・、と相談をいただいたのです。
そして、状況を確認した上で、
その壊れてしまったプリンターがまだ現役で販売していたので、
それを取り寄せさせていただきました。
その対応したプリンターをUSBで接続して、本体のプリンタで印刷のボタン通すと・・・。