SSDが逝ったらどうしようもない。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日ご紹介するのがこちらのノートパソコン。

 

急にブルースクリーンエラーが発生し、起動しなくなったことです。

お預かりして、状況を確認したところ、
ブルースクリーンエラーは発生しなかったモノの、起動⇔再起動の繰り返し。

 

回復ディスクを使ったアプローチも上手くいかなかったので、

こりゃいよいよストレージかと、パソコンのフタをあけたところです。

 

 

搭載されているSSDは、M.2のNVMeタイプ。

 

 

ところが、見たことも聞いたこともないメーカーのSSDでした(;^ω^)

 

 

そして診断の結果は、『異常』

 

個人的には、あーやっぱりなーなんですが、

そもそもこのSSDの型式で検索しても詳細が出てこないんですよねぇ。

メーカーもこんなSSDを使うなんでちょっと考えて欲しいなぁと思ったりします。

 

パソコンそのものは問題なく、幸い(?)、お客様曰くそんなにデータを入れてないようなので、

データ復旧はなしにして新しいSSDに交換、Windowsを再インストールして作業完了。

 

さすがにお客様はパーツを選べないので、なんとも言えないですが、

せめてみんなが知ってるようなメーカーにしてくれよと思います。