本日ご紹介するのがこちらのノートパソコン。
キーボードへド派手にミルクティーをこぼしてしまったみたいで、
パソコンの電源が入らなくなってしまったとのこと。
開けてみると、基板に染み沁みのようで、ミルクティーの香りがしました(笑)
ただ、ストレージまでは浸食されてなかったようで、
そこは不幸中の幸いかなと(想定内でしたが)。
んで、それをそのまま他のパソコンに移植してみました。
すると、ちゃんと起動するんだなこれがwww
ただ、セキュリティの絡みが発生して、
パスワードじゃなくて、
PIN(暗証番号)が無効になったのでセットアップし直せと。
このパスワードとPIN(暗証番号)がごっちゃになる問題ってのが多々ありまして。
ただ、今回はマイクロソフトアカウントにログインし直すことで解決ができるようです。
この件について、お客様と電話をしながら、何とか解決することができました。
そして、忘れちゃならないので、このPINを無効するというもの。
セキュリティが大事なのは分かりますよ。
ただ、万が一何かがあった時、もうどうしようもないってのが何だかなぁと思います。
そのための○○アカウントとか、○○IDなんですけど、
そういうのを意識して設定している方が少ないもんですから、ホント大変です。
ま、でも無事に復活した良かったです。