熊本4日目。いよいよ最終日です。
昨夜はメッチャ飲み過ぎましたが、どーしても早く起きなければならない理由がありまして。
それが、BNI財団JAPAN主催の早朝ウォーキング。
あまり大きな声で言えませんが、BNI財団JAPANが設立されてから、
とある時期を除いて、毎月1万円を寄付し続けています。
そんな財団のチャリティーイベントですね。
おそろいのTシャツを着て、熊本城周辺を散策します。
理事の小野寺さんと。
思えば小野寺さんとは、2015年に私が三鷹へトレーニングに行った際、
J-oneチャプターの見学時に名刺交換させていただいて、その頃からのお付き合いですかねw
ちなみに前日はこんな感じ。
見事なビフォー&アフターです。
それから、急遽企画されたアフターカンファレンスネットワーキング。
勢いで申しこんだら、主に台湾のメンバーとのネットワーキング(;^ω^)
申し訳ない、何を言っているのか10%ぐらいしか分からない・・・。
それでも、彼らは一生懸命ビジネスをアピールしてくるんですよ。
本当に、何があるか分からないから、
私みたいな個人事業主でも、ホント本気で、一生懸命で。
私はそれにこれっぽっちも応えられない事に歯がゆさを感じました。
特に言語の壁は大きい。
だからこそ、この1年は本気で少なくとも英語を学んで、
共通の言語で会話ができるようにします!
そんな誓いを立てました。
そんなネットワーキングも、新幹線の時間が迫っていたので、
途中で退席をさせていただきました。
熊本を後にして、博多で乗り換え。
名古屋に到着したのは4時頃でしょうか。
豊橋に着きましたら、まずは父ちゃんに旅の無事を報告しました。
それから、氏神様にもご報告。
ただ、自宅のすぐ横にパトカーが停まっていたのはびびりました(;^ω^)
どうも向かいのアパートで何かあったみたいで。
ウチじゃなくて良かったです。
あっ、明日はBNI手筒チャプターのミーティングです。
これから、スライドとか準備しなきゃ。