久々に豊橋市東脇町にあるリサイクルショップ『創庫生活館』の前を通りかかりましたら、
メッチャキレイになってました。
この間までは、ゴミ屋敷という表現できるほどカオスな状態でした。
であるからこそ、そこを発掘するという意味で楽しいお店だったんですがね。
リサイクルショップというと、まずは商品がなければ運営できないので、
とにかくモノを仕入れる(買い取る)ことが必要だろうと思います。
ただ、次の宛先を考えず、かき集めていくと、これゴミなんじゃね?ってのも集まってきますし、
そういうのを置いていると、こんなんでも買い取ってくれるんだとお客さんが勘違いして、
また再びゴミが集まってきます。結果的に、ゴミ屋敷、カオスな状態になる。
すると、当然お客さんもあまり寄ってきませんよね。不良在庫が多くなり、てんやわんや状態に。
だって、左の入り口がゴミ(商品?)であふれて通れなかったですから。
それがこんなにもキレイになって・・・。
聞くところによると、どうも経営者が変わったそうで。
といっても、ここは直営店だったはず。
いずれにせよ、トップが変わればここまで変わるという典型例でしょうな。
それを記念して(?)、電子式のホテルにあるような1ドアの冷蔵庫を購入してしまいました。
以前から、欲しいとは思っていたんですよ。日本酒&焼酎の一升瓶を入れるのに。
現在キッチンにあるのですと、棚を全部外さないと入れられません。
これも、棚はついていましたが、お酒用と割り切ってしまえば、棚なんかいらないですからねw
コンプレッサー式に比べると、冷房能力はやや劣るみたいですけど、
それでも十分に冷えるので買って良かったと思ってます。
そういえば、4/16にエムキャンパスで酒フェスが開催されるそうです。
この間まで、日本酒は苦手だったのに、すっかり虜になってしまいました。