HDDだから遅い。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝は、新しく豊橋市汐田橋にオープンした支留比亜珈琲店さんよりおはようございます。

昨日まで、オープン記念価格で珈琲チケットを販売してました。

 

 

ちなみにこの店舗は、かつて”WAVE”というネットカフェでした。

”WAVE”も豊橋市を中心に複数店舗ありましたが、2021年末に運営元(青木商事)が倒産

いくつかの店舗は解体されましたが、例えば豊川市白鳥町の店舗は再びゲームセンターになりましたね。

まだ、なごりが残っているところもありますが、今後どうなるか楽しみ(?)です。

 

 

本日ご紹介するパソコンはこちら。

 

 

DELL製の第7世代Core i5を搭載したノートパソコンなんですが、

メッチャ遅いんです。

 

 

だって、HDDの稼働率が常に100%ですもの。

 

その搭載されているHDDが、東芝製。

個人的に耐久性は高いものの、とにかく遅いと定評していますw

だから、NASとかのデータストレージとしては良いのですが、

OSをインストールして、使うには不向きだと思います。

 

 

SSDに換装した結果がこちらw

起動はもちろんですが、通常の動作もサクサクになりました。

 

最近のパソコンははじめからSSDになってるのが多いですが、

だいたいこのあたりというと、まだまだHDDが多いですね。

ただ、第7世代Coreシリーズは、Windows11へのアップグレードに対応しているものも多いので、

せっかくなら、SSDに換装して、まだまだ使い倒していただいてもよろしいのではないでしょうか。

 

ぶっちゃけ、もったいないw