極悪!!One Drive。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

マイクロソフトによる極悪シリーズ(笑)その2。

 

マイクロソフトが提供するクラウドストレージ『One Drive』。

特に最近は、Windowsのセットアップ時にも積極的(?)に利用を進められます。

ただ、その仕組みや活用方法をちゃんと理解して利用するのであれば、

それなりに有用な仕組みなのですが(私も活用している)、

ただただ、Windowsのセットアップ時に、

マイクロソフトが言われるがままにメールアドレスとかを提供して、

マイクロソフトアカウントを作成してしまい、

さらに、OneDriveにがっちゃんこしてしまうと、

とんでもない弊害を及ぼすことになります。

 

そんな事例を紹介します。

 

「(Outlookで)メールが使えなくなった・・・」

 

というのが発端です。

そのエラーメッセージが『データフォルダ』が見つからない的な内容だったので、

すぐさま、

 

「デスクトップのアイコンになんかチェックマーク付いてませんか?」と尋ねました。

 

ああ、やっちまったな・・・。とすぐさま原因が分かりました。

デスクトップのアイコンにチェックが付いていると言うことは、

OneDriveのバックアップ機能が有効になっている証左です。

おそらくこれが、エラーの要因で間違いありません。

 

 

そのそも、OneDriveのバックアップ機能というのは、

いわゆるユーザーフォルダをOneDriveへアップロードし、

パソコンがトラブっても、そのデータは保全するという仕組みです。

 

 

写真は私のパソコンですが、これを有効にすることによって、

バックアップがスタートするのですが、これには大きな落とし穴があります。

 

それは、フォルダのパスが変わってしまうと言うことです。

 

 

通常、Windowsにおけるデスクトップとか、(マイ)ドキュメントとか、(マイ)ピクチャは、

Cドライブの、Users傘下のユーザー名が冠されたフォルダの下にあります。

 

今回問題になった、Outlookのデータは、そのDocumentフォルダ傘下の、

「Outlookファイル」というフォルダにあります(デフォルト)。

 

ただ、これがOneDriveのバックアップ機能を有効にしてしまうと、

それらのユーザーフォルダが、OneDriveフォルダ傘下に全て移動してしますます。

 

つまり、これまでは、

 

C:\Users\(ユーザー名)\Documents だったものが、

C:\Users\(ユーザー名)\Onedrive\Documents に変わってしまうのです。

 

ファイルのパスが変わったことで、ソフト側もそれに対応してくれるのかというと、

ソフト側は、相変わらず下のパスへファイルを探しに行きます。

しかし、パスが変わってしまったので、そこにデータはないのです。

だから、今回のようにOutlookがデータがないよ!ってエラーを起こすわけですね。

 

今回は、Outlookでのエラーですが、他のソフト(アプリ)でもよくあるエラーです。

ちうかね、勝手にパスを変えるって勘弁してもらえないですか。

んでもってね、ファイルオンデマンドまで有効になると、エラー多発ですよ。

そしtれ、何がクソかって、そういう説明もなーんにもないまま、

ユーザーに対して、有効にさせようというところなんです。

 

今回相談いただいたお客様も、Windowsアップデートを繰り返していったら、

いつのまにかメールが使えなくなったということなんです。

つまり、OneDriveを有効にした覚えなんか一切ないって事なんですわ。

んでもって、OneDriveが無料で使える容量は5GB程度しかないんです。

ということは、いずれ、OneDriveを有料化して下さいなんてアナウンスもでてくるわけさ。

OneDriveを使う必要はないユーザーでも、そんなんでたら慌てるじゃないですか。

AppleもiCloudで似たようなことやってますが、必要ないモノにお金を払う必要はありません。

ただ、お金云々じゃなくて、それでエラーが発生して仕事ができない!ってのが大問題なんですよ。

 

この場合は、まずOneDriveを無効にして、

それぞれのファイルを下のところに移動してOutlookが無事に元通りになりました。

 

もうね、ホント、マイクロソフトは仕事ができなくするという意味では、天下一品だと思います。

でも、Windowsがなければ仕事もできないので、いわゆるデファクトスタンダードってマジ最強だなって思います。