メモリって大事。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

お隣さんの解体作業ですが、だいぶ進みましたね。

もう跡形もありません。後は、残った瓦礫を片づけるだけでしょうか。

ただ、この2~3日作業が止まってまして、何があったのかな?と気になります。

 

 

さて、本日はとある美容院さんにお邪魔しています。

 

POSレジが起動しなくなったというご相談でした。

このPOSレジ、タカラベルモントさんが提供している美容院専用の端末。

ただ、その実態は、WindowsOSを搭載したタッチパネル式のパソコンなんですね。

お客様が、『WindowsXPで動いているので・・・』とお話ししてくださったので、

何とかなるかな?と思ってお伺いしました。

 

んで、やっぱり思った通りで、電源を入れるとビービーとBEEP音がなります。

その質から考慮するに、メモリエラーじゃないかと、

フタをあけて、メモリを抜き差ししたら、復活しましたw

 

まあまあ、古いパソコンにありがちな事象でしたが、

念のためにメモリを交換しましょうかと提案。

 

あとは、

 

 

もうメッチャ埃が溜まっているので、これらを取り除くことに。

例のmakita製のブロワーを使って一気に吹っ飛ばしていきます。

これは、本当に優秀で、缶のエアースプレーとか、

コンプレッサーを使っていた頃がバカみたいです(;^ω^)

 

 

あっという間にキレイになりました。

こっちは吹っ飛んだ埃で格闘してましたが。

 

とりま、これでしばらくは問題ないと思います。

お客様には、HDDがひょっとしたらなので、また折を見て交換することをお勧めしました。

ハードウェア的には、工場でPC-98が現役で動いているところもあることを考慮すると、

まだ大丈夫かもしれないと思ったり。

 

いずれにせよ、これが起動しないと仕事ができないので、

お客様も大変喜んでいただきました。

ご用命、ありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコ