玄関をリニューアルしました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今週末に開催される豊橋市合唱協会主催の『合唱祭』ですが、

スケジュールが決定しました。

私が所属する『豊橋男声合唱団「ふんけんクラブ」』は、だいたい15時頃の出演です。

 

会場は、ライフサポートとよはしです。

開場は12:30、開演13:00となってます。

入場料が1000円ですが、それ以上の歌声をお届けできるかなと思います。

 

 

 

さて、先日また断捨離を行いまして、事務所の玄関がだいぶスッキリしました。

その写真はちょっろっとご紹介しましたが、ちょーっとインテリアも変更しましたので、

ご紹介いたします。

 

 

これがど正面。

 

 

収集しているウイスキーをすべて正面に集めました。

 

山崎、白州はノンビンテージですけど、その量は推して知るべしでしょうw

終売になった、富士山麓も確保しておりますw

 

 

その左手には、今回の断捨離では手放さなかった、

パイオニア製のエッジレス、リニアパワースピーカーの『S-LH5』。

こちらは、どうしても手放せなかった。

 

 

右側に掲げてあった『ファーストKISS物語』のポスターですが、

戦場のヴァルキュリアより『セルベリア』たんのタペストリーに変更しました。

 

戦場のヴァルキュリアは、社会人になって初めてやりこんだゲームです。

ぶっちゃけ、当時いわゆる次世代機(PS3)と呼ばれるなかで、

メチャメチャやりこんだのはこれ以外はなかったような気がします。

 

『セルベリア』たんは、メインヒロインじゃなくて、

敵だったんですが、その容姿(こちらが9割)と不幸な生い立ちもあってね、

私の中では、好感度は柏崎星奈ちゃんに並ぶほどです。

 

ちなみに、戦場のヴァルキュリアは、その後、2・3とリリースされましたが、

PSPでの展開だったので、ちょーっと手が出せず、

それから、4がニンテンドーSWITCHでリリースされてみたいです。

でもなー、まーったく話題になってないということはアレなんでしょうなぁ・・・。

 

 

そんな『セルベリア』たんは、メイン事務所にも掲げております。

 

3年ぐらい前に、ニンテンドーSWITCHでもリリースされているみたいなので、

久々にやってみるかなぁ。

 

2,3がリマスターされてないのは、やはり推して知るべしでしょうかね。