いろいろとお世話になっているお亀堂さん。
この度、”極”シリーズを展開されるということで、購入してみました。
というかね、そもそも左の栗ようかんがね、約4千円なんですよ。
インスタグラムとかで拝見しましたが、実物をアピタ豊橋店で実物をお目にかかったときには、
どうしようかと真剣に悩みましたが、小池本店で購入させていただきました。
どら焼きや最中も、同じシリーズということで、買ってみました。
ただ、そのどら焼きなんですがね、手に持ったとき、メッチャ重い!って印象だったんですよ。
実際に、栗が一個まるごと入っている事もあってか(?)重量感半端ないです。
もちろん、カロリーも半端ないですが。
これが断面。
栗とあんこがなんちうかね、至福!!
あっ、最中は今回の主役じゃありませんが、こんな感じです。
さて、メインの栗ようかんですが、
こちらも重量感半端ないです!
これを一本まるごと食べると、牛丼特盛りぐらいのカロリーはありますかね!
いざ、開封!!
これだけでも、栗の量がハンパないことが分かります!(語彙が少なくて申し訳ない)
ああっ、まぶしいwww
そして、衝撃なのは、その栗は上部だけでなく、
中身にも至っているということ!!
つまりは、このようかんの半分以上は栗によって構成されています!!
栗の甘みとあんこの甘みが上手く溶け合って、”極”というほどのことはございます。
私の語彙力がなさすぎて、この美味さを表現することはできませんが、
まあ、一度食べてご覧なさいとしか言いようがありません。
お亀堂さんの、本気を垣間見た気がします。
ま、一気に食べるのはもったいないので、じっくり味わいたいと思います。
ちうか、カロリー半端ないっすからね(;^ω^)
ちなみに期間限定ですから、お気を付けて!