豊橋市小池町にあります曹洞宗のお寺塩満山潮音寺さん。
私の父親が眠っている墓所がございます。
ちなみに、祖父母、父親の兄も一緒に眠っています。
毎朝お参りに伺うのですが、先日から山門の修復工事が行われています。
この山門には両側に仁王像が鎮座しています。
修復は主に側壁を新しくするみたいです。
となれば・・・。
普段拝む事が出来ない、仁王様の側面や、
背面を拝む事が出来ます。
こうしてみると、元々色がついていたんですねぇとびっくりします。
資料がないので、この仁王像がいつ作られたものか分かりませんが、
鎮座した当初は、さぞ煌びやかだったのではないかと思います。
普段見ているものも見る角度をちょっと変えるだけで、
新しい発見があるものですな。
いやぁ、良いものをみさせていただきました。