クローンできれば何でも解決!? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

パソコンを起動したら、「Operating System Not Found」という表示。

というわけで、お預かりしてきました。

 

BIOSを起動して確認すると、なんとストレージを認識していない。

んで、問題なのが、仮に他のパソコンに接続してデータをとれたとしても、

とあるアプリのデータが、アプリとくっついており、

そのアプリを起動しないと、データが取り出せないということ。

 

だから、なんとしても起動させなければなりません(;^ω^)

 

 

まずは、ストレージを取り出します。

ソニーのVAIOなんですが、スタンドを外すだけでストレージが取り出せるので、

大変助かります。

 

 

さて、件のHDDですが、USBで私のパソコンに接続しても認識しませんでした。

そこで、ダメ元で機械を使って、クローンしてみることに。

エラーはありましたが、この機械はHDDにエラーがあっても強引にクローンをしてくれる

スグレモノでございます。

 

その結果!

 

 

なんと認識しました!

そして、いつものことながら仕上げの写真を忘れるっていう・・・。

 

このあと、無事にWindowsも起動して、アプリも起動できました。

なので、データもほぼほぼ取り出すことができました。

いやー、やってみるものですねぇw