クローンしたら、データがとれた! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

『外付けのHDDが読み取れなくなった』とご相談のお客様。

 

東芝(!)製の外付けHDDで、パソコンに接続してもウンともスンとも言いません。

んだば、ケースを外して、別のインターフェースを用いてUSBに接続・・・、やっぱりダメ。

 

その状態で耳を当ててみましたが、特に異様な音はしてません。

モーターの音はしますがね。

 

こりゃ、「重傷かな・・・。」

外の業者へ依頼することもやむなしと思っていたのですが、

とりま、クローンしてみっか。ということで、

いつものエラーがあってもスキップしてクローンしてくれる機器につないで

クローンを試みました。

 

すると、なんとかクローンを完了することが出来ました。

もちろん、エラーも出ましたし、時間もかかりましたがね。

 
そのクローンしたHDDをパソコンに接続したところ・・・

 

 

認識した!!

 

ただ、全てのデータをみることはできませんでした。

そこで、今度はデータサルベージソフトを用いて、データの救出を敢行。

そしたら、なくなってしまったと思われるデータがでてきました!

認識すりゃあこっちのもの(でないときもあるが)。

 

しかし、クローンすりゃなんとかなるってオモシロイですねぇ。