キーボードを入れ替える? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

2つの同じカタチのノートパソコン。

 

どうして2つもあるのかというと、左側のキーボードが調子悪くなって、

起動しなくてジャンクとなってしまった右のから移植してしまおうということです。

 

 

というのも、このモデル(というより、最近のノートパソコン)は、

キーボードがシャーシと一体になってるですね。

一応やろうと思えば外せるんですけど、元に戻すことが難しい・・・。

だったら、ジャンクからシャーシごと交換してしまえというわけです。

 

 

上の写真は、正常なモノからまずは裏蓋をあけようとしたんですが、

どうにもネジが割れている模様。

 

 

もう強引に外すしかないです。

マザボがわのシャーシは総取っ替えするので、シャーシが割れてしまおうがかまやしません(笑)

 

 

ネジが割れていたいうのは、ネジを受ける鬼目ナットが割れていて、

いくら回しても、ナットと一緒にネジが回ってるわけですから、外せないわけです。

 

 

バッテリーやら、CPUファンやら、液晶も外してマザーボードを外して行きます。

 

 

ネジが3カ所留まっていただけですから、簡単に外せます。

 

んで、これをもう一方へ移植するのですが、

天板のカラーも違っていたので、そっちも移植します。

これじゃどっちを移植したのかよく分かりませんね。

 

そして、完成の写真も忘れてしまいました(;^ω^)

無事に手術は成功しましたので、よしとしましょうw