昨日の朝、豊橋市花田町にある珈琲館ピアでモーニングをいただきました。
サイフォン式で入れらた珈琲は香りが高く、+αでいただけるホットサンドは、
耳の部分がサクサクで、大変香ばしくいただくことができました。
ホットコーヒーは、ポットに入れて出してくれるので、
デフォルトで2杯分いただくことだきます。なかなか良い雰囲気の喫茶店だなと思いました。
さて、その後は倫友(倫理法人会の仲間)のお手伝いです。
豊橋市倫理法人会で専任幹事を務めていらっしゃいます山本孝弘さん。
本職は、日本講演新聞((株)宮崎中央新聞)豊橋支局長で、講演と執筆活動をされています。
本来ならば、山形県内の中学校で講演をする予定でしたが、
武漢肺炎の影響でリアルでの開催は中止になってしまいました。
そこでオンラインでというわけですが、ノートパソコンのカメラでやるのもアレだよねーという話になり、
だったら、倫理で使っているZOOMの機材使おうやと提案させていただき、実現しました。
私の事務所をそのままスタジオにして、
こんなこともあろうかと用意したホワイトボードを背景にしてやっていただきました。
ちなみに、応援もひとりいらっしゃいまして、
ひとり寂しくノートパソコンの前でやるよりは、様になったのではないでしょうか。
こういうのができるのであれば、
このまま何かしら動画を作ってYoutubeでアップするのもありかなと思ったりしています。
ただ、その動画を作るための時間がないってのが悩みでして。
平日は何も予定がないように見えて、じゃんじゃか予定が入ってくると・・・。
となると、土日が勝負?いやいや、週末は家事が待っておりますorz
やりたい、やってみたいという気持ちがあるんですが、こりゃ“覚悟”が足りませんかなぁ。