本日のお昼は、豊橋市牛川町の『中華そば政次郎』で、
中華そばをいただきました。
1週間に1回は言い過ぎかも知れませんが、
それでも、1ヶ月に2回ぐらいは行ってますかね。
いつもは、『カレーまぜそば』か『油そば+特製ラー油』のどちらかなんですが、
久々に中華そばを頼んでみました。
あっさりすっきりの醤油味。大変美味しくいただきました。
さて、午前中はとある会社さんのネットワークカメラの設定。
なんでも、コストコで買ったらしく、電気工事屋さんに頼んで取り付けしてもらったものの、
設定が上手くいかなくて、『外出先から見ることができない』とお悩みでした。
これがメジャーなメーカーなら問い合わせもできるでしょうが、
海外メーカーであることから、問い合わせのしようもなく、はてさてと。
まあ、原因はネットワークの設定が間違っていただけなんですけどね。
カメラはアナログで中央端末に接続するタイプだったので、
そこにモニターを接続すれば、写真の様にカメラの映像はみることはできるんですよ。
でも、付属していた取説にはスマホのアプリを使って
外出先でも中央端末を通じてカメラの映像を見られるとのことでしたが、
それができないと。最初はできていたのに。
IPアドレスを固定していたモノの、それがどっかでおかしくなってしまったらしく、
ネットワークにつながらなくなってしまって、アプリで見られなくなってしまったようです。
それを是正したら、スマホでも見られるようになりました。
ネットワークカメラも、ネットで海外製のがアホみたいな価格で売られているのも珍しくなくなりました。
さらに、無料の範囲内で、外出先でもカメラの映像が確認できるってね。
その昔、勤め人だった時、パナソニックのネットワークカメラを取り付けたり、
設定をしろと強要(会社から)されたりありました。そのおかげで、こういうのの設定もできるようになりまして。
ちなみにパナソニックの場合、外出先とかで見たい場合は、
『みえますネット』とか有料のサービスに入らないといけないらしいですな。
それに比べて、海外製は無料で・・・。
それが何を意味するかは想像にお任せします。