今朝は、令和4年最初の豊橋市倫理法人会経営者モーニングセミナーでございました。
昨年末を以て、ZOOMの中継を休止にしましたので、
私の席も久々に前の方に取りました。
ここ1年はずーっと後ろの方でしたからね、かなり新鮮な気持ちです。
豊橋市倫理法人会は今年、様々なイベントを控えています。
まず、3月にここ2年中止になっていた倫理経営講演会。
そして、6月には豊橋市倫理法人会設立25周年記念式典。
会長の伊豫田淳倫さんも、今年8月末を以て任期が満了しますので、
最後の年度、ばばーんと花道を飾ってもらえるようにサポートしたいと思います。
今年最初の講話は、自民党衆議院議員の根本幸典さんにが務めました。
当単会の会員でもあります。
昨年の衆議院議員選挙で、無事に4回目の当選を果たし、
当選回数も中堅どころとなってきました。
根本さんは、自民党安倍派(清和研)に所属していますので、
今の宏池会中心の岸田政権下では特に重要な役どころを担っていませんが、
思想的にはとても共感できるところがあるので、頑張って欲しいです。
総裁選の時も、高市さんをいち早く支持を表明しましたのでね。
講話の内容も、地元に偏ることなく、
勇気を持って、中国との関係について発言していただきました。
そういう意味では、聞き応えのある講話だったと思います。
ただ、ひとつだけ残念なところを言えば、
拉致被害者の奪還を示す、ブルーリボンバッチがなかったことですかね。
バッチを付けて、さらに日本の国益と尊厳を護る会に所属していただければ満点なんですが・・・。
今年も、豊橋市倫理法人会をよろしくお願いします!