豊橋市倫理法人会は、本日が最後のモーニングセミナーです。
そして、私は正装での参加。
これはつまり・・・
私が講話をするって事ですな。
もともと、今年最後のモーニングセミナーどうしよう?って話をしたときに、
「最後だから会員スピーチで良いじゃないか」ということになって、
「会員スピーチはあまりやったことないから、私やりますよー」って申し出たら、
「だったら、フルで話したら良いじゃん」ということになってしまいました(笑)
更に、この日は愛知県倫理法人会より、目標達成のための予祝隊がやってきたり、
新旧の愛知県倫理法人会会長もいらっしゃり、他単会からもいらっしゃったりして、
気がついたら・・・
50名を超える方(ZOOMも入れるともっとか)にご参加いただきまして、
これほど嬉しい事はないと感極まるものがありました。
あとで写真を見返したときに、顔があまりにパンパンで、
ロリィタなんか着ているバヤイじゃないんじゃないかと思いましたが、
とてもたくさんの方に喜んでいただいて本当に恐縮でございます。
人の喜び、我が喜びに。
私たちは幸せになるために生まれ、
人を幸せにするために生きている。
あと、講話のために書いたメモも貼っておきます。
よろしければ、こちらもご覧ください。
最後に、河合法人スーパーバイザーから宿題をいただきまして。
まだまだ学びが足らないなと思いました。その宿題は来年果たしたいと思います。