ノートに染み入るなんちゃら | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

さて、こちらのノートパソコンですが、電源は入るけれども起動しないというもの。

先日のデスクトップパソコンもそうだけど、最近そんなトラブルが多いなぁと。

 

ただ、このパソコンについては、依頼者から

「何か(液体を)こぼしたかもー」という事前情報が寄せられましたので、

そのつもりで対応したいと思います。

 

ただ、いずれにせよバラしてみないと何とも言えないのでね。

仮にそれが本当だったとしても、

この時代のノートパソコンは、キーボードが盾になりますから、

キー入力はおかしくなってしまうかもしれませんが、

起動しないというのはないと思うんですけど・・・。

 

 

キーボードをひっくり返してみると、液体がこぼれたあとがありました。

ただ、そのしたのは液体が染みている様子は見られません。

やはり、キーボードが盾になっていたようです。

 

 

しかし、こちらはいけません。

場所としては、タッチパッドあたりです。

どうも、タッチパッドのボタンの隙間から液体が浸入してしまったようです。

その状態で電源を入れてしまったためか、半導体がやわになってしまったのでしょう。

アルコールで拭いてはみましたけど、復活することがありませんでした。

 

ただ、データは問題なく取り出すことはできました。

それを新しいパソコンに移植して、お返ししたいと思います。