移植手術。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

ちょうど1年半までに納品したデスクトップパソコンがぶっ壊れまして・・・ガクッ ('、3_ヽ)_

 

というか、納品して7ヶ月で一度壊れたんですよ。

電源は入るけれども、BIOSがポストしないっていう。

その時は、どうにもならなくて、結局メーカー送り(1年保証を使って)。

原因は、マザーボードでした。

 

あれから1年。また、同じ現象が発生しました(´;ω;`)

メモリを交換しても、CPUを交換しても、リチウム電池を外して完全に放電しもダメでした。

結局、マザーボードがあかんのかな・・・。

/(^o^)\ナンテコッタイ

 

 

 

しかし、これがせめて3年とかだったらまだしも、納品して1年半しか経ってないわけですから、

このパソコンを選定してしまった私に責任があるわけで、キッチリ直していきたいと思います。

といっても、マザーボードの修理はできませんので、

同じモデルのパソコンを用意してそちらへ移植していきます。

 

有り難いことに、HDDをそのまま移植してあげれば、

新しいパソコンでWindows10を立ち上げることはできます。

もちろんライセンス関係の絡みもありますが、

そこは改めてライセンス認証をさせてれば、引き続きインストールされているソフトも使うことができます。

何よりも、データもアプリのそのままというのが嬉しいです。

 

ただ、やっぱり慎重になっているせいか、

返却前に、何度も何度も起動を確認してしまいました。

今度こそは、末永く稼働するように祈っています。