よーけやってきますわ。NEC PC-LS150MSB | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

なんか梅雨らしくない日が続きますね。

このまま、雨がなければ良いのですが、そういうわけにもいかないでしょう。

どうも、梅雨前線は日本列島の南側に待機しているようですから、

シベリア気団の勢力が弱まれば、一気にやってくるでしょうな。

 

 

本日もSSD換装作業のご紹介です。

偶然にも、NECのノートパソコンが続々とやってきてます。

それだけよー売れたということでしょうか。

 

 

『良くHDDだとなぜ遅いか?』という質問をいただきます。

調べてみると、色々と説明しているサイトがありますが、

まあ複合的な要因で遅くなっているみたいに説明していると事もあります。

ものによっては、「ウイルスに冒されている」「HDDが壊れている」とか、

不安を煽るような書き方をするところもあります。

 

個人的には、HDDも(モーターによる)回転モノだから、それがへたって遅くなっていると言ってみたり、

写真の様に、パソコンが常にHDDをぶん回しているからだと説明したりしています。

 

ただ、間違えて欲しくないのは、

決して「ウイルスに冒されているわけではない」という事です。

良く、そう勘違いしてパソコンが遅いとか言う方がいらっしゃいます。

仮に、ウイルスに冒されているのであれば、

そもそもパソコンが使えません

コンピューターウイルスの目的はパソコンを使えなくすることにあります。

 

ですから、パソコンが遅い=ウイルスってのは切り離して考えて欲しいかなと思いますし、

遅いのはあくまでもハードウェアが原因じゃないかと思いますので、安心して欲しいです。

 

 

さて、この頃のNECは便利(?)で、HDDに容易にアクセスできるように設計されているので、

そこのネジを外して、フタを開ければ、ご覧のようにHDDを外すことができます。

 

ただ、そのHDDはネジで留まっているわけではなかったので、

そこはビックリですね。

フタと本体シャーシで固定されているみたいで、これで大丈夫かいな?とちょっと不安に思いました。

 

 

それでも、SSDならモーターもありませんから、耐衝撃性については、

HDDに比べれば、ハナしにならないほど優れていますからね。

もちろん、パソコンの動作スピードも上がりました。

 

なので、パソコンが遅いって思ったら、まずはHDDを疑って下さい。

ウイルスとか、メモリとか、あと不要なソフトをアンインストールするとか。

それは、あくまでも小手先のハナシなので、根本原因を解決しなければ解消しません。

ま、SSDにする事でなんでもかんでも早くなるか?と言われると、

そもそも基本的なスペックが低ければ意味がありません。

ただ、その場合は事前にお話ししますので、まずはご相談いただきたいと思います。

SSDの換装は2万円から承っておりますでねー。