みえないもの。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

先日ご紹介したエプソン製のエコタンクプリンター。

本日も一台、納品させていただきました。

 

朝イチバンにお伺いして設置を進めていたのですが、

ネットワークの設定が巧いこと行かず四苦八苦しておりました。

 

というのも、こちらは2階の別部屋に設置します。

しかし、ネットワークの大元は1階にあって、そこから無線で飛ばし、

2階の中継器を受けて、そこに接続するという予定でした。

ところが、その中継器になかなか接続ができない。

プッシュボタン方式(AOSS/WPS)でやろうとしたところ、プリンターが無線を見つけてくれない。

さらに、マニュアルでやろうとしても目的の電波が見つからなかったり、

やっと見つけたと思ったら、このプリンターは5.0GHz帯の電波に対応していないようで、

これまた困った・・・。

 

そもそもこの中継器は、元の無線LANとメーカーが異なっており、

またSSIDもデフォルトではありません。

そこで電波が見失ってしまったりとか、プッシュボタンが使えなかったりして、

そこの謎解きに約1時間かかってしまいました。

 

その謎が分かれば、その後は運も寸もなく接続することができました。

ネットワーク(無線LAN)というのは見えないものだけに、

一度こけると、時間があっという間に過ぎてしまって、焦りだけが募ります。

先日も似たようなことがありましたのでね、本当はさっさと元を確認すれば良かったのですが・・・。

 

固定観念に囚われているからかもしれません。

もっと柔軟に考えないといけませんな。