ちょっと高所作業 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、豊川市のとあるところでの作業。

この建物から別の建物へ、LANケーブルを敷設して欲しいとのこと。

 

というのも、インターネットがこの建物のにしかなく、

別の建物でもネットをやる必要がでてきてしまったワケです。

だから、この建物のその部屋から分岐をさせてあげなければなりません。

 

 

幸い、建物の壁に穴が開いておりましたので、

そこからLANケーブル(白い線・青いのは過去に別の方がやったもの)を

入線することができました。

 

そして、ここから100m近くケーブルを伸ばしていきます。

 

この工事、最大の山場はLAN端子を取り付けるところ。

端子をつけるだけなので、そんなに難しくないはずなんですけどね、

外してしまったら、何が悪い、どこが悪い、端子が悪いのか、

ケーブルが悪いのかでてんやわんやになってしまいます。

 

が、無事に一発で取り付けることができました(写真とるの忘れたけど)。

 

そんなこんなで、作業も午前中に終了することができました。

 

 

そこで、お昼ご飯もかねて豊川市上長山町にある『本宮の湯』でひとやすみ。

入浴料は大人ひとり640円。

 

その昔(豊川に「いきいき温泉さながわ湯」があった頃)は、

ちょっと高いなぁと思っていたのですが、極楽湯を初めとしたスーパー銭湯が、

度重なる値上げによって、かえって本宮の湯の方が安くなった印象です。

※極楽湯:720/830円、ゆのゆ:750/850円

 

ちなみに、豊橋市にある千人風呂は法律で定義されている一般公衆浴場にあたるらしいので、440円です