両面テープ。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今日のお昼は、いつもの「中華そば 政次郎」で、『カレーまぜそば』を。

 

先日、田原へ行った時に、うちの近所に本店がある

K田屋のラーメンを初めて食べましたが、正直言って私の口に合いませんでした。

ホント、全く。どうして、並んでまで食べたいのかねぇ・・・。

ま、逆に政次郎のラーメンが無理という方もいらっしゃるでしょう。

それはそれ、これはこれ。口に合わなければ、食べに行かなければいいだけ。

そんな反省もあって、禊ぎ(?)に政次郎のラーメンをいただきます。

 

 

さて、先日に引き続きまして液晶パネル交換の依頼です。

1年ほどまでに納入させていただいたノートパソコンですが、

ちょっとした不注意で、液晶を割ってしまったみたいです。

 

交換にあたって、まずは液晶の型番を知らないといけません。

 

 

というわけで、外して行きます。

ベゼルはやはり、ツメで留まってました。

なので、隙間にへらを入れて、ぱきぱきと外して行きます。

 

 

そして、液晶なんですが、これは強力な両面テープで留まってました。

これを剥がすのがメチャメチャ大変で。

一応、ここを引っ張れば剥がれますよ的にはなってるんですが、

粘着力が強力すぎて、テープが途中で切れてしまいます。

 

もう、そのときは液晶パネルが折れ曲がる(もともと割れているから良いんですけど)上等で、

液晶を外して行きます。

 

 

液晶の型番を調べて、新しい液晶をお取り寄せ。

 

 

それがこちら。

 

 

そして、本日のデリケートゾーン。

 

 

外すのは簡単だったんですが、

ケーブルが短くてちょっと苦労しました(;^ω^)

 

 

どうさかくにんしたところ、無事に映像がでました。

ひと安心する瞬間です。

 

以前、一度だけ交換したところ、全く絵が出ないことがありまして。

あのときはメッチャ焦りましたね。

結局、その原因はケーブルが断線していたみたいで。

 

今度は、液晶を割らないように注意してくださいね。

ご用命、ありがとうございます。