久々に壁掛けします。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝は、豊橋市嵩山町にある豊橋筆の工房『嵩山工房』さんへ。

先日、テレビで取り上げられましたのでね、ちょっとごあいさつに。

以前もこのブログで取り上げさせていただきました。

 

 

ちょっとまて、その筆、実は豊橋産かも!?

(2017年11月01日エントリー)

 

テレビ放送の後、注文が引っ切りなしにやってくるみたいで、大変みたいです。

連続テレビ小説の影響もあって、豊橋が更に注目されて、

これで豊橋筆も、もっともっと取り上げられれば良いなと思います。

 

 

 

 

さて、本日は豊川のとある歯医者さんに来ています。

ここは、オープンの時も待合室のテレビモニターを壁掛けさせていただきました。

今度は、特別診療室にも50型クラスのモニターが必要で、またそれを壁に掛けて欲しいと。

とりま今日は、入線と金具だけ付けさせて欲しいとやってきました。

 

ただ、ここはそもそもそんな予定はなかった部屋なので、

コンセントや壁内の補強もありません。

ですから、金具を取り付けるのにあたって、梁にネジを揉まないといけません。

 

 

あと電源も壁にズバリはありませんから、

壁に穴を空けて電源と、必要なケーブルを入線します。

 

 

こうすることによって、

テレビからだらしなく線が出ることを防ぐことができますね。

 

 

あとは、機材を置くところにモールで線を処理して今日はこれで終わり。

本当はこれも壁の中を通せれば良かったのですが、

さすがに梁に遮られて線を通すことは叶いませんでした。

 

 

こっちはおまけ。

パソコン、その他機材に供給する電源を確保するためにコンセントを発掘。

 

来週は、取り付けです。

どーなるか楽しみです。