今朝は、豊橋市杉山町にあるカフェ『BEGIN』さんにて、
私が所属する豊橋BNI手筒チャプターメンバーと1to1を行いました。
BEGINさんは、午前6:00から営業しているので、早朝1to1にはもってこいです(笑)
さて、本日ご紹介するのはこちらのノートパソコン。
『電源は入るものの、画面が真っ黒でWindowsが起動しない』
とご相談いただきました。
電源は入るけど、画面に何も表示されないというのは、
たいていメモリに何かしら不具合がある疑いがありますので・・・
メモリを抜き差ししてみます。
すると、ああ、起動してしまった!
そして、写真を撮るのを忘れた・・・。
ま、そんな事もあります。
そのままお返しするのも芸がないので、
買った当初から、動きが遅いと不満も漏らされていましたので、
SSDへの換装もさせていただきました。
そういえば、このノートパソコンは、東芝のdynabookでした。
搭載されているのは、第6世代のCoreシリーズで、そんなに古くはありませんが、
同世代のレノボと比較すると、なんか詰まった感があります(笑)
SSDは安定のKIOXIA(元東芝メモリ)。
元々搭載してあったHDDも東芝製でしたが。
最後に、WindowsUpdateをして、最新のにしてメンテ終了です。
ご用命ありがとうございました。