今朝、いつものように散歩しようとしたところ、
玄関の前に色あせたカマキリがいらっしゃいました。
まーそろそろ産卵の季節でしょうか。
ただ、頼むでそのスプレー瓶のところに産卵して欲しくないわ(;^ω^)
さて、以前も少しご紹介したこちらのノートパソコン。
液晶の下2~3センチのところに帯が掛かってしまったもの。
こういう現象は、パネルかケーブルかどっちかが悪いと考えられるのですが、
とりま、パネルを交換してみてさぁどうかなといった具合です。
というのも、ケーブルを取り寄せるのはなかなか大変でしてね。
それに比べて、パネルを取り寄せるのはそんなに大変ではありません。
ただ、過去に2回ほど、間違えて取り寄せてしまったことがありますが(;^ω^)
上が古いので、下のビニールに入っているのが新しいもの。
コネクタを丁寧に剥がして取り付けていきます。
そして、動作テスト。
キレイになりましたね。ケーブルが壊れてなくて良かったwww
ベゼルを元に戻して修理完了。
このベゼルもネジで固定されてませんでした。
固定されていたのは、液晶パネルのみで。
また、最近ではこのベゼルもどんどん細くなってきてますので、
ひょっとかしたら、修理がますます大変になるかもしれません。
というか、ちょっと柔く作りすぎじゃないかと心配になります。
コンパクトになるのは嬉しいのですが、堅牢性も少しは考えてほしいものです。