『豊橋』というのは不思議な街で、市民ですら知らない文化、
というかそれが当たり前であるが故に、
外へ出て初めてスゴいことに気づかされることが多々あります。
そのひとつに『合唱』があります。
私も、豊橋男声合唱団『ふんけんクラブ』の一員ですが、
そもそもこの合唱団に入ろうと思ったのも、
小さい頃から合唱に慣れ親しんだ影響もあると思います。
今はどうか分かりませんが、私の頃は
豊橋市内のどこの公立小中学校でも、年に一度『合唱コンクール』が催され、
また、学級ごとに行われる“朝の会”、“帰りの会”では、
「今月の歌」と称して、何かしら歌をみんなで歌った記憶があります。
ちなみに、豊橋市内にはふんけんクラブ以外にも、大小様々な合唱団があり、
年に一度、『豊橋合唱祭』を開催するほどですから、どれだけ合唱が盛んかおわかりになると思います。
それは、別にNHK連続テレビ小説『エール』の影響ではなく、かなり前の話なんだとか。
そのときに、ふんけんクラブの草創メンバーが尽力したらしいです。
あまり知られてないみたいですけどね。
そんな今月の歌で歌われてたのが『地球の仲間』by トランザム。
小学校1年生で、5月の歌だったような気がします。
そんな昔の歌を未だに覚えていたわけです。
ただ、学校で歌ったのは、そのときが最初で最後でしたが、
メロディと良い、歌詞といい、かなり印象に残ったんでしょうね。
そもそもトランザムなんてグループも知りませんでした。
タイトルは覚えてましたから、ネットで検索して、
そこでようやく知ったという次第です。
そーなると、やっぱりまた聞いてみたいという事になりましてね、
ヤフオク!でレコードが出品されてましたから、ついポチってしまいました。
幸い、そんな高いモノではありませんでしたが。
こうして、小学1年生から十数年たって、初めて原曲を聴くという・・・。
それが為、レコードプレーヤーも買ってしまいましたからね。
まあ、それだけ歌が好きっちゅーことですよ。