ノートパソコンが開かない。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日ご紹介するのはこちらのノートパソコン。

 

『パソコンが開かなくなった!』

 

と問い合わせをいただきました。

 

開かなくなったというのは、電源が入らない、起動しないというわけじゃなくて、

物理的に開かないのです。

 

 

 

というのも右側のヒンジ部分が割れてしまってました。
今までは本体側が割れるケースがほとんどでした。

 

 

しかし、今度は液晶側が割れていました。

ネジを受け入れる側の鬼目ナットが外れていて、

ヒンジの力に負けて、パソコンが開かなくなっていました。

 

意外と、ヒンジの力は強いです。
無理矢理開くこともできるでしょうが、ケースを更に傷めるのはもちろん、
もう片側のヒンジもダメにする恐れがあります。

 

なので、開くときも力を均一にしながら慎重に開けました。

 

 

バカになったネジを改めてどうやって固定するか。

いつものように、ケースに穴を開けます。

 

 

そして、ネジを通して・・・

 

 

後ろで固定。

 

 

固定する3本のネジのウチ、1本は表からサンドイッチ。

これでスムーズに開閉できるようになりました。

 

時々あるヒンジの故障。

メーカーに修理に出すにしても、ガワを総取っ替えになってしまうだろうから、

費用も期間もかかるかもしれません。

ちなみに、この修理は1時間ぐらいで完了しました。

 

諦めずに、私までご相談下さいませ。