頑丈にでけてる! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日紹介するのは、こちらのディスプレイ一体型パソコン。

ソニーのVAIOです。

 

『急に電源が入らなくなって、データだけでも取り出せないか?』

と相談をいただきました。

 

 

VAIOはメンテナンスがしやすいように設計されているみたいで、

裏ぶたを外すことなく、スタンドを外すだけで、HDDを取りはずすことができます。

 

 

装着されていたのは、2TBのHDD。安定のウエストンデジタル。

別のパソコンに接続したところ、そこまでデータはありませんでしたが、

無事にデータを取り出すことはできました。

 

 

さて、引き続きこいつをどうしようかと思うのですが、とりあえず裏ぶたを外します。

 

ACアダプタは壊れてないし、電源コネクタからマザーボードの間も

テスターを当ててチェックしても断線はみられませんでした。

 

ということは、マザーボードの不具合か・・・。

そこで、最後の手段としてCMOSクリアを試みようとしたわけです。

 

 

裏ぶたを開けてビックリなんですが、更に鉄板が横たわってるんですよ。

NECとかの一体型は、裏ぶたを開けたらすぐにマザーボードがお目見えなんですがね、

VAIOは丈夫できてます。またご丁寧にここを外してくださいと矢印まで打ってあります。

 

 

裏ぶたや、鉄板を留めるのに使われているネジ。

結構、たくさんのネジが使われていました。

 

 

鉄板を外したところ、ようやくCPUやFAN、マザーボードをみることができました。

 

 

さっそくリチウム電池を外して、CMOS(BIOSの設定)クリア。

 

ただ、

 

 

 

それでも電源は入りませんでした!

 

(´;ω;`)

 

ま、お客様のご要望は完遂しているから良いんですけど。