Windows10へアップグレードしたら、画面が真っ黒!! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今日も今日とてWindows10へのアップグレード。

最近はそれに加えてSSDへの換装も一緒にご依頼いただきます。

 

Windows10に対応しなければいけないのは、もちろんなんですが、

やっぱり『(パソコンの)動作が遅い!』ってのが不満のようで。

だったら、一緒にSSDにしたら?という提案をさせていただいてます。

 

さて、写真に写っているエプソン製のノートパソコンなんですけどね、

SSD換装&Windows10へのアップグレードをご依頼いただいたんですが、

SSDに感想も終わって、Windows10へのアップグレードしたら、

画面が真っ黒になっちゃったんですよ。

でも、外部モニターに接続するとちゃんと機能するんです。

 

 

実は、以前もDELLのノートパソコンで似たような現象がありまして。

その原因は、BIOSのバージョンが古くてOSとの間に齟齬が発生したからみたいです。

 

というわけで、エプソンホームページからアップグレードプログラムを入手して、

BIOSのアップグレードを行います。

 

 

これにもすったもんだがありましてね。

漸くできたかなって感じです。

 

 

ついでに、このノートパソコン無線LANが内蔵されてなかったので、

余ったパーツを使って、無線LAN化もしてみました。

 

 

こういうとき、取っておいて良かったーなんて思ったりします。

貧乏性で、処分する予定のパソコンからパーツを抜き取って保管するんですが、

いつの間にか溜まってしまってしょうがないんですよね。

 

なので、折を見て全部捨てちゃったりするんですが、

それが後になって、あーっ!って思ったり。

なかなか難しいところです(笑)