祭りの後。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

昨日、穂の国芸術劇場PLATで開催された『豊橋ぽぷかる』。

そのライブのエンディングで撮影された集合写真。

 

昨年、ふんけんクラブの一員として上演したシンデレラを遙かに上回るお客さんにびびっております。

残念ながら、私はライブを見に行くことはありませんでしたが、

演者によっては入場制限をしなければならないほど、お客さまが集まったそうです。

そういえば、朝の8時から並んでいる方もいらっしゃいました。

そう考えると、下手な芸能人よりかは集客力があるなと感心してしまいます。

 

そして、それだけの方を引っ張ることができるほの国プロジェクトの人脈の広さと信頼関係の深さ。

 

 

今朝、いつものMOKMOKで普段は絶対に読むことのない中日新聞をみてみましたら、

豊橋ぽぷかるのことが取り上げられておりまして。

しかも、数多ある豊橋まつりの話題の中で、唯一これが取り上げられたんですよ。

 

さて、果たしてこれをみて豊橋市のお偉方はどう思うかですね。

 

「おっしゃ!来年も手伝ってもらおうぜ!!予算も付けるからさ!!!」

 

と思うか

 

「なんでこんなのに人気があるんだ!?来年?やらせねぇ、邪道だ!!」

 

と切りすれられるか。

それとも、

 

「うるせぇ、エールで忙しいんだよ!!」

 

と相手にされないか。

 
まあ、豊橋市もチョウシイイでな。
一貫性がないのはさすがお役所と言ったところか。
 
せっかくそれだけ人が呼べるコンテンツがあるのだから、
もっと利用しても良いと思うんだが・・・。