Core2Duoでもまだいける! | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

『Windows10へのアップグレードして欲しい』と預かって参りました

こちらのデスクトップパソコン。

 

『Core2Duo』のシールが貼ってありますので、10年ぐらい前のパソコンになります。

ググってみると、「使い続けるのは割に合わない」とか、「買い換えた方が良い」とか見られるんですが、

そりゃ、これで(3D)ゲームをやろうとしたらアカンですわ。

ベンチマークソフトもそれに準じたテストをやりますから、遅い遅いとか嘆いたところで、

それがユーザーが望む性能かといえば、あたしゃそうじゃないと思います。

 

今回も、あくまで事務用のパソコンなので、
インターネットとエクセルが動けば問題ないんですよね。
であれば、このパソコンをそのまま使い続けても大丈夫でしょう。
 
 
アップデートにあたって、内部の掃除を行いました。
長い間使ってきたので、かなりの埃がたまってました。
 
 
ちなみに、SSDはお客さまで交換されたそうです。
ただ、元のHDDはそのまま装着されてましたので、
隙間に押し込んである感じですが(笑)
 
いつものことなんですが、
掃除が終わって完成後の写真を撮影し忘れました(´;ω;`)
HDDは外して、SSDも専用のマウンタを付けて装着し直しています。
埃もかなりの量が出てきました。
その上で、Windows10をクリーンインストールさせていただきました。
やはり、SSDが効いているので、起動・終了も早い。
Officeもそこそこ動きます。
シングルコアになってしまうと、そこはガクンと落ちてしまいますが、
Core2Duoでも、まだまだ使えるんじゃないかと思います。