クローンができないときは | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

今週末は、先週末と違ってやること満載です(;^ω^)

 

 

デスクトップパソコンのSSD換装&Windows10へのアップグレードが2台。

ノートパソコンも同様に2台。

週明けに納品しなければいけないので、急ピッチで作業していきます。

 

 

ところが、こちらのデスクトップパソコン、

いつものソフトを使ってSSDへクローンを行うんですが、

すんなりクローンしてくれない。

 

 

なので、パーティーションを圧縮して

Windowsのシステムイメージの作成&復元を使ってクローンを行っていきます。

 

 

イメージの作成したら、SSDに換装。
システム回復ディスクを使って、パソコンをBoot。

イメージから復元を行って、クローンをしていきます。

 

この方法ならば、中身はデータもソフトもそのまんまです。

 

 

ちなみにもうひとつのデスクトップパソコンは、

すんなりクローン・・・

 

できるようにみえましたが、結局できませんでした(´;ω;`)

 

 

クローンをしたあとは、Windows10へのアップグレード。

先が長い・・・(;^ω^)