本日ご紹介するのはこちらのエプソン製ノートパソコン。
先日、パソコンを収めに行ったお客様のところにあったモノで、
OSがWindows7だったので、アップグレードしてはいかがでしょうか?
とご提案させていただき、預かってきました。
ただWindows10へのアップグレードするだけじゃ、
アレなので、合わせてSSDへの換装も行います。
エプソンといえば、プリンターで有名ですが、
地味にパソコンも作ってます。
古くは、NECのPC-98シリーズの互換品から。
ですから、知る人ぞ知る老舗のパソコンメーカーだったりします。
今では、通販をメインに展開しているので店頭で
その商品に触れる機会は少ないですが、
時々こうして修理にお目見えするパソコンです。
もちろん、デスクトップパソコンもあります。
まずは、ソフトウェアを使って、HDDの中身をSSDへクローンしていきます。
それから裏ぶたを開けていきます。
メンテがしやすい作りで助かります(笑)
ネジを数本外すと、HDDやメモリがお目見えしました。
おっと、こりゃまたシーゲートさんのHDD。
SSDに交換して正解かな?
このあと動作確認して、無事に作業完了。
ちなみに傍らにはSSD換装を待つノートパソコンがもうイチ台。
あと、SSDに換装して収めなければならいデスクトップパソコンが2台。
しっかり仕込まなければ・・・。