パソコンをスマホみたいにしてみませんか? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

『パソコンが怒れるぐらいに遅いので、なんとかして欲しい』

 

いつものご依頼でございます。

ただ、クライアントは私に依頼をする前に、

このパソコンを購入した某家電屋さんに相談したらしいんですよね。

ところが、散々待たされた挙げ句、対応したスタッフもよく分かってない様子。

結局、呆れかえって某家電屋を後にし、私にご依頼するに至ったと。

 

 

パソコンが遅いといったら、もうSSDに換装しかないでしょう(笑)

 

ところで、『SSDにすると何故早くなるのか?』という

問い合わせをよくいただくのですが、これがなかなか説明し辛くてですね。

HDDとSSDの構造の違いから説明するんですが、

これが長ったらしくて面白くないと(;^ω^)

 

そこで、最近思いついたのが、“スマホ”

基本的にスマホがパソコンのように遅いとかってあまりないじゃないですか。

根本的な性能はパソコンに劣る(もちろんモノによるが)にもかかわらず。

それは、結局は“スマホにもSSD(的なモノ)が

搭載されているから”だと思うんですね。

もし、スマホにもHDDが搭載されていたら、

結局はパソコンと同じで、遅くてイライラしていたんじゃないかと思うんです。

 

恐らく、これがお客様に説明するにはイチバン分かりやすいかなと。

なので、今後は、パソコンが遅いというのであれば、

パソコンをスマホに例えて、SSDへの換装をご提案したいと思います。

 

さて、いつものようにディスククローンを行い、

SSDへ交換していきます。

 

 

が、どうやら裏ぶたを全部外さないと交換できないタイプみたいですね。

というか、ネジが多すぎます(;^ω^)

 

 

ご開帳です。

 

 

さっそく取り替えていきましょう。

 

 

これで、換装修了です。

 

元のHDDは今日までのバックアップとしてお客様に返却します。

 

HDDの時と比べて格段に早くなりました。

お客様も、『こんなことなら、もっと早く依頼すればよかった』

おっしゃっていただきました。

SSDも価格が下がってきましたのでね、

Windows7パソコンを延命させるためにも、SSDはオススメです。