( ;゚д゚)アッ・・・ | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日もSSDの換装。

 

新品のHP製のノートパソコン標準で搭載されているSSDが

120GBしかないので、これを480GBに換装していきます。

 

なので、一通りセットアップしたあと、クローンをかけて交換していきます。

 

 

んじゃま、裏ぶたを開けまして・・・

 

 

( ;゚д゚)アッ・・・

 

M2接続!?

 

というのは、実は仕様書で確認はしたのですが、

それと派別に、普通のSATAインターフェースがあると思っていました。

 

このノートパソコン、HDDの仕様もありますから。

ところが、SSD仕様のこちらは、HDD等用のSATAインターフェースが省略されていました。

 

これは盲点で・・・

 

 

急遽、M2接続のSSDを用意しました。

上がもともと着いていたSSDで、下が換装するSSD。

同じサイズでも、容量が約4倍。

 

 

これを、まずは外付けUSBメモリ化して同じようにクローンをかけます。

んで、差し替えて換装完了です。

 

臨機応変、柔軟に対応できるのも、私の強みでございます。