豊橋市倫理法人会、経営者モーニングセミナーより
おはようございます( *・ω・)*_ _))ペコ
実は、この日私のお友達である(株)サンコーの杉浦多恵さんが
会員スピーチを行うと言うことで、応援にお伺いしました。
杉浦さんは、この夏に豪雨災害に見舞われた広島県へ
ボランティアへ行った話をしてくださいました。
私たちは、たまたま大きな災害に遭ってないから
こうしてボランティアへ行けるものの、そこに住んでいる人のことを思うとね。
なんだろ、やるせなさを感じますね。
そんな事を感じさせてくれる、お話でした。
そうそう、来週も参加する予定です。
なぜなら、豊橋市倫理法人会に加入したから。
帰りがけに入会申込書を書いてきました(笑)
NPOほの国プロジェクト、BNI、鍵友会、ふんけんクラブに次ぐライフワークになりそうです。
んで、その日の夜は・・・。
名鉄電車がたんごとん。
BNI名古屋南北リージョンのメンバーズフォーラムに参加してきました。
私が所属するBNI手筒チャプターは三河東リージョンですが、
別に他のリージョンのフォーラムに参加してもいんですよね。
いつも、ご当地のフォーラムに参加してますが、
たまには別のリージョンのフォーラムにも参加して、刺激を受けないとね。
この日のエデュケーションでは、
1to1(メンバー同士の1対1の個別ミーティング)についてお話しして下さいました。
“1to1なくして成功なし”
とはいうものの、どういう風に1to1をしたら良いのか?
というトレーニングやワークショップはあんまりないんですよね。
なので、このエデュケーションは非常に有益でした。
この1日で、また新しい方と出会うことができました。
引き続き、効果的なネットワーカーとして、刃を研いでいきたいと思います。