玉突き事故に注意 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

今日から3日間、東京へ逃亡します(笑)

 

 

いつも、東京へ行くと云えば、BNIのトレーニングだとかそんなのばかりでしたが、

今回ばかりは、完全プライベート、しかも

クルマで行きます!

東京の街を、原宿や秋葉原を、自分のクルマで走りかったんですよ。

 

 

ナビゲーションによれば、途中休まずに走って行けば、

3時間強で到着するらしいですね。

 

以前勤めていた会社では、チョイチョイクルマで東京へ行ってました。

その時は、ほぼノンストップだったような気がします。

私も、早く仕事を終えて帰りたかったですからね。

そういう、気持ちもありましたからかっ飛ばしてましたけど、

今回はそういうのはないので、ゆっくり行きます。

 

でないと・・・

 

 

こうなりますからね。

 

 

お約束?の玉突き事故です。

車間距離を適切に守っていれば回避できる事故だと思うのですが・・・。

このおかげで渋滞ですよ。

 

でもね、何が印象深かったっていうと、事故で呆然とする家族ですね。

特に、子ども達ですよ。

警察が来て後始末がおわるまで、その場にいなければいけないので、

ただただその場で待っているしかない。

 

時はゴールデンウィーク。

これから行楽地へ行こうというのに、待っていたのは事故の処理。

もうね、可哀想でねぇ・・・。

 

それが・・・。

 

 

 

 

 

もう一回あったんですよ。

 

『狭い日本、そんなに急いでどこ行くの?』

 

なんて標語(?)がありましたが、

本当にその通りですよ。

交通ルールを守って運転してれば、少なくともこのような事故に遭う可能性は少なくなるはずです。

 

そして、えっちらおっちら・・・

 

 

やってきましたよ、大都会『東京』!!

 

そして、さっそくお伺いしたのが・・・。

 

 

靖国神社w

 

痛車で、靖国にお伺いするのが夢だったんですよ!

ようやく叶いました!!

 

 

この日は、正式参拝もしてきました。

本殿に設置してある大鏡の前では、ココロが真っ白になってしまいますね。

 

 

そこから、秋葉原へ向かう途中ですが、

この地域はお祭りだったみたいですね。

 

御神輿わっしょい!やってました。

 

ちなみに、宿は秋葉原です。

 

その秋葉原といえば・・・。

 

 

模糊奈の白レバー!!

こっちのお友達を一緒にしこたま飲ませていただきました(笑)

 

 

それでは、おやすみなさい!!