今朝は、豊川コロナの湯よりおはようございます。
目的は朝風呂でございまして。
この近辺では、朝6:00から回転している銭湯も珍しくなってしまいました。
銭湯も数も少なくなってきてますからね。
そういえば、豊橋市飯村町にオープン予定のスーパー銭湯はどうなったのかな?
最近近くを通っていないので、進捗が分からないのですが(笑)
さて、本日は豊橋市西山町の機械加工屋『テッシン』にお邪魔してます。
3年前に導入したバッファロー製NASのハードディスクが故障したらしいと。
こちらのNASは、HDDが2台搭載されて、
このような事になっても良いように、RAID1が組まれております。
つまり、お互い同じ内容を記録しているので、
たとえ片方が壊れても、データを損なうことなく、復帰させることができます。
交換は簡単なんですが、RAIDを組み直さなければならないので、
ちょっと時間がかかります。
しかし、交換して、構築中でもデータの読み書きできるのは助かりました。
仕事を止めずに済みます。
ちなみに、私も新しくNASを導入しましたw
今使っているのが、容量が少なくなってきたので。
4ベイの4TBのHDD。
RAID5で組みますので、10TBほど使えます。
いや、別にそこまで要らないんですけど、
せっかく導入するなら大きい方が良いじゃないですか。
容量も余裕を持っておきたいので。