エアコンプレッサーを導入しました。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

欲しかったんですよ、これが。

 

なぜなら、例えばこんなパソコン

 

 

のホコリを吹っ飛ばす時に、いつもは缶エアーブローを使ってました。

 

ただ、缶のエアーブローはすぐにエアーの力がなくなってしまいますし、

充填されるまで時間がかかります。

なので、いつもは同時に2つ、3つ使ってたのですが、コストパフォーマンスが悪い悪い。

 

コンプレッサーがあれば、エアーの力はもちろん、

常にエアーが充填されるので、すぐに力が弱くなることはありません。

 

欲しい欲しいとは思っていても、どれが良いのかも分かりませんのでね、

この度、

豊橋市船渡町でフォークリフトの点検・修理・中古販売を行っている『原田エンジニアリング』さん

より譲っていただきました。

 

普段からエアーコンプレッサーを使っている業者さんですから、

間違いはないと思います。

 

本当に助かりました、ありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコ