本日は、私のお客様で、岡崎市で介護事業を営んでいる水野さん(@(有)のぞみ)が
新しい事業所を開設されるということで、お邪魔させていただきました。
初めて出会った時は、まさかこんな大きな施設を運営されるとは
思ってなかったのですが、そして、この場に同席できるなんてねぇ・・・。
本当に、おめでとうございます!!
ちな、私はというと、この式典に際して、音響設備の操作を仰せつかりました。
PA機材をお借りして、裏方でごにょごにょやってます。
総合司会は、エレファの古市さん。
同じBNI手筒チャプターのメンバーで、水野さんにご紹介したところ、
この施設の開設にがっつり関わることになってしまったそうです(笑)
私も、まさかこうなるとは思ってませんでした(再び)。
ちなみに、式典の総合演出は、コンサルティング東海の山本さん。
水野さんとの出会いは、山本さんとの出会いから。
なんだろう、本当にご縁とは不思議なものですね。
古市さん、新しく入社するスタッフの前で、あれこれ指示してますよ(笑)
こちらは受付。
パソコンにトラブルがあったら、呼ばれる身なので、
のぞみのスタッフさんとはすっかり顔なじみです。
お客様もたくさんいらっしゃいましたが、
式典までちょっと時間が。
そんなときは、昨年秋にお目にかかった、銀林さんのCDで和んでもらいます。
式典が始まりました。
水野さんのね、介護事業を営む思い、いわゆるECCですね。
を語ってる姿、涙なしでは語れません。
まだスタートラインに立ったばかりですが、
良い施設になるよう、祈ってます。
本当に、おめでとうございます。