昨日、四日市に行ってきた帰りにね、
そのまま別の仕事へ行こうと思ったんですけど、時間が余ったのでね、
ちょっと時間つぶしに、豊橋市岩田運動公園に行ってきました。
ここにある、豊橋市民球場は、年に一度、プロ野球の公式戦が開催され、
その時ばかりは、大勢の人で賑わいます。
あとは、高校野球の時でしょうかね。
この時間は、ウォーキングやランニングで、そこそこ利用者がいらっしゃいました。
月曜日だったので、テニスコート等の公園の施設は使えないようでしたが。
元々私は、大学院を卒業するまで、西岩田の育ちでしたので、
この岩田運動公園は、散歩に良く訪れました。
また、中学校も近くにありましたので、
何かと、この公園にやってきては、なんかやってましたね。
例えば・・・
懐かしき、わかしゃち国体。
会場のひとつになってたんですよね。
すっげぇ見にくいですが、1994年と彫ってあります。
んで、そのためにゴミ拾いといったボランティア活動に駆り出された思い出があります。
んで、その隣にあるちょっとした丘なんですけど・・・。
わかしゃち国体が始まる前までは、青々とした芝生だったんですよ。
小さい頃は、そこへ段ボールを持ってきて、芝生の上を滑ったりして遊んでいたんですがね、
国体の絡みか分かりませんが、いつの間にか、花壇になってました。
ところが、今はこんな無残な姿になってしまってねぇ・・・。
花壇にするのは良いけど、最後まで責任もてよと。
そういえば、豊橋鉄道柳生橋付近の沿線に、
『菜の花ロード』とかいって、ライオンズだか、菜の花を植えてったけどさ、
花が枯れたあとはほったらかし。今は荒れ地っすよ。
それも1回だけだったかな。
やるならちゃんとやれ。
私のコアバリューのひとつです。