ドルオタ天国も・・・!?ええじゃないか!豊橋ぽぷかる1日目にして、最終日(´;ω;`) | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

今朝は豊橋駅前にある萌の食卓にておはようございます。

 

 

奥出腕を組んでいるのは、

NPOほの国プロジェクト(株)秘密基地HONOKUNI代表の戸川拓馬さんです。

 

朝から、ほのプロメンバーが集まって準備をしています。

ただ、台風がどこまで影響するのか、みんな不安。

 

夜の松葉公園は?明日はどうなるのか?

仮に中止になったら、どのように情報拡散するか?

様々なシチュエーションを考慮しながら動いてました。

 

 

昨年は1日だけでしたが、今年は2日目もPLATを使わせてもらえることもあり、

パレカにも出場するか!という事になりまして、私も痛車のデザインをリニューアルしたところです。

 

 

場所を穂の国芸術劇場PLATに移して準備を進めます。

といっても、昨夜、ある程度の準備は済ませてしまったので、

ぶっちゃけやることはあまりありません(笑)

 

ただ、私たちがPLATへ来る前に既にコスプレーヤーさんがいらっしゃってました。

なので、すぐに態勢を整えて、レイヤーさんの受け入れをはじめました。

 

 

案内人は・・・

 

 

朱鷺(トキ)のフレンズですw

コスプレイヤーさんを更衣室まで案内してくれてます。

 

 

そんな折り、少し休憩をいただいて朝ご飯をいただきました。

PLAT隣のココラアベニューのすがきやにて。

何を食べようか迷いましたが、台湾まぜ麺にしてみました。

でも失敗でした(;^ω^)

普通にすがきやを食べれば良かった(´;ω;`)

 

 

PLATから戻ると、コスプレイヤーさんが、エントランスホールにちらほらと。

この非日常が面白いんですよ。というか、これが日常になれ!

 

ライブの方も開場しました。

 

開演前ですが、ぼつぼつとヒトが入ってます。

 

 

そういえばタイムテーブルのお知らせがなかった!

ということで、急遽(;^ω^)

 

 

 

ライブも開演し、一段落したところで・・・・。

 

 

お友達の花屋さんの応援に。

 

ブーケバトルがココラアベニューで行われるという事で、

応援にお伺いしました。

 

無事に予選を通過して良かったです。

決勝もがんばって下さい(後に、優勝しました!とご連絡いただきました)。

 

 

ステージは盛強のようですね。

 

 

 

さて、PLATが盛り上がっているところで、エフエム豊橋出演のため、豊橋公園に移動です。

 

 

昨年と同じメンツです。

 

 

雨で大変でしたが、楽しく出演させていただきました。

 

 

15分という短い間でしたけど、

11月11日(土)のZooっとぽぷかる2017を含めてしっかり宣伝できたと思います!

 

さて、豊橋公園を立つ前にお買い物を・・・・。

 

 

たこ焼きを買う、鏡音レンきゅん。

こういうシーンが撮影できるのも、豊橋ぽぷかるの醍醐味ですよね。

 

さて、ラジオ出演が終わってPLATに戻ると・・・。

 

 

レイヤーさんがたくさん!

 

 

カメラで撮影できるのは、屋外か2階だけなので、こっちにたくさん集まってきてます。

 

 

こんな光景滅多にないですよ!

 

 

いや、見ているだけでも楽しい。

 

でも、そんな中悲しいお知らせが。

 

 

なんと、2日目が中止に。

また、松葉公園でのなんでもかんでも総踊ってみたも中止になってしまいました(´;ω;`)

 

まさかねぇ、台風がタイミング良く直撃するなんで・・・・。

悔しすぎますよ。

 

そのままステージが終わるのをPLATで見届けました。

 

 

ステージの最後は穂の国娘。ぐるめいど隊

 

 

大盛況のうちにステージが終了しました。

 

ステージが終わったあとは、演者さんの物販が控えています。

 

 

こちらも大変な盛り上がりでした。写真は、峠が過ぎたあたりですが、

ステージが終わって1時間以上立ちましたが、ファンがまだまだいらっしゃいます。

 

私はというと、ある程度片付けも終わったので一足早く帰らせていただきました。

 

 

そして、ひとりで打ち上げ。

 

 

次回は11月11日(土)。

晴れるように祈ってます。

今度こそ、絶対。