本日は菩提寺である『潮音寺』さんで、大施食会供養が行われました。
卒塔婆供養も申し込んであったので、卒塔婆をいただいて、
お墓参りをしてきました。
もちろん、正装ですよ。
ま、こういうときこそ自己主張しなきゃ(笑)
さて、せっかくなので少し昔話を。
ここは、岩田校区のある交差点の角です。
その昔、『コスモ』というファミコンショップがありました。
いつ閉店したかは分かりませんが、少なくともあの『フジランド』と共にあったような気がします。
小学生の頃は良く通ってました。
ファミコンソフトを購入するためというのもありますが、
ここでは変わったシステムを採用していたんですね。
中古に限りますが、同じ中古のファミコンソフトを持ちよって、
交換するというシステムです。
ファミコンソフトも人相場というのがあって、その相場に応じて、
同じ価値のファミコンソフトなら、最安で500円。
価値の異なるのであれば、差額を支払ったり、値引いたりして交換してもらうことができます。
もちろん、元箱や説明書がなかった場合は、
それぞれ100円を余分に支払わなければなりませんでしたが。
それでも、ファミコンソフトを購入するハードルがただでさえ高い小学生でしたから、
このシステムというのは大変重宝しました。
また、中古ソフトに限ってですが、10分100円で遊ぶこともできました。
なので、実際にプレイして、楽しければ交換みたいな、お試しですね。
でも実際は、友達数人で何百円か持ちよって、
ここで協力してクリアしてしまおう!みたいな感じで遊んでました。
あと、ここの店員のおねーさんが、ちょっと怖い方でね、
私が会員証を何度も無くすので、毎回呆れたように対応してくださいました。
なので顔も覚えられましたがね。
そんあコスモは、駅前にもありまして。
この岩田店は気がついたらなくなってました。
その後、前田町に駅前店と岩田店が統合(?)して、
お店をだしてました(TEESの隣)が、これも気がついたらなくなってましたね。
コスモで販売した中古ソフトには、
スーパーマリオブラザーズ2の1UPキノコをあしらったオリジナルのシールが貼られてました。
今でも時々みかけます。