本日は、豊橋市中柴町の『種井亮事務所』にお邪魔しています。
ちなみに所長の種井さんは、私と同じ豊橋BNI手筒チャプターのメンバーです。
iPhoneを新しくしたそうで、そのデータの移行についてご相談いただきました。
幸い、以前使っていたiPhoneも手元にあったので、そこから改めてバックアップを取り、
新しいiPhoneへ復元しました。
連絡先も全て無事に移行できたみたいで良かったのですが、問題はLINEです。
移行を失敗すると、アカウントが使えなくなる恐れがあるので、ちょっと慎重になります。
新しい端末でLINEを起動したとことろ、
「パスワードを忘れた・・・」とのことでログインできない(;^ω^)
うーん、旧端末でLINEを起動して、パスワード変更してみようか。
・・・・・・・・・
幸い、まだ旧端末でLINEが使えてましたので、パスワードを変更して、
新しい端末で、その設定したパスワードを入力。
無事にアカウントを移行することができました。
そうそう、旧端末の方は、
「別の端末でログインされたので、この端末に残っているログは全て削除されます」と表示され、
キレイサッパリこれまでのログがなくなってました。
うーん、私はいつもこれが納得できないんだよなぁ・・・。
LINEで大事な話をする連中は、これを分かっているのかな?と思います。
私が、LINEを積極的に使わない理由はここにあります。
facebookでも、Twitterでも、どの端末からログインしても、
過去ログは全て取ってあります。希望すれば、閲覧することもできるし、保存することもできます。
自分がアカウントを消さない限り、もしくは、facebook社やTwitter社が倒産しない限り残ります。
送信した写真とか、ファイルとか、残り続けるので、特にfacebookは重宝しています。
さて、この他にもうひとつお仕事してきました。
昨日もやりました。複合機の設定です。
とりあえず、印刷ができればいいとのことでしたので、
ドライバをダウンロードして、サクッと完了しました。
そういえば、送られてきたファックスをパソコンに保存するという設定もやったなぁ・・・。
また困ったことがあったら、ご用命くださいませ。
というか、月々1万円(税抜)の
定期的な保守サービス(ITコンシェルジュサービス)を
ご契約いただいているで、もっとバシバシ呼んでやっくださいまし。