ソフトボール大会。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

かきーん!

 

 

 

と、いけば良かったんですがねぇ・・・。

 

 

本日は、私が住む豊橋市福岡校区のソフトボール大会でした。

 

会場は、豊橋市立福岡小学校のグラウンド。

 

 

今は亡き、父親の母校ですね。

 

ちなみに、私は豊校区出身(豊小→豊岡中)でしたので、

父親の母校だった以外には、縁もゆかりもありません。

あっ、そういえば本籍地は父親の実家がある柳生町でした(;^ω^)

 

そんな分けで、こういう自治会のイベント・活動には初めて参加します。

回覧板で、参加者を募っていたので、名前を書いて応募したんですね。

そしたら、かなり驚かれたようで(笑)

 

そもそも、以前住んでいた西岩田でも、東幸町でも自治会の活動には無縁でした。

更に、こちらに移り住んで4年近く経ちますが、やっぱり何もしてきませんでした。

 

ゆーもあねっとを立ち上げて、2年。

最初はやっていけるのか不安でいっぱいだったのですが、

皆様のおかげで、ビジネスも順調に推移しております。

 

それにともない、時間も、お金も、そして何よりも気持ちに余裕ができました。

だったら、今までやれてこなかった地域貢献にも

積極的に関わっていこうと思うようになりました。

 

『豊橋ぽぷかる歩行者天国6』『アクティブ・シニア・フェスティバル』もそのひとつですが、

もっと地元にも密着していきたいと思いまして、まずはここからとったところです。

 

私が所属する鍵田町チームの対戦相手は、

小池・柳生連合チームと富本町Bチーム。

いずれも、初回の失点が響いて負けてしまいましたが、

非常に良い試合ができたのではないかと思います。

 

ソフトボールなんて、普段はやらないのですが

普段ダンスエボリューションでカラダを動かしているせいか、

結構動くことが出来たような・・・。

 

守備は微妙でしたが、ヒットは打つことが出来ました(笑)

 

 

 

その夜は、お好み焼き本舗に集まって、チームみんなでお疲れ様会。

 

そこで、今後も鍵田町の活動についてお手伝いさせていただくことになりましたので、

一生懸命頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞビシッ