入国管理局。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

実は、私の母親はフィリピン人なんですよ。
ということは、私はハーフなんですね(笑)


私は、日本国籍を有していますが、母親はフィリピン国籍のままです。

したがって、日本に居続けるためには『在留許可』が必要になります。
というわけで、やってきました。



入国管理局


豊橋市は便利なもので、神野埠頭に入国管理局があります。
実は、3年前にも行ってきました。


その時は、父親が亡くなった後だったのて、
『在留』の理由を変更しなければなりませんでした。
(それ以前に、亡くなったのなら、
 どうして早く言ってくれなかったんだと怒られましたが・・・)
通常の申請書類の他に、
「どうして日本に在留し続けなければならないのか」
を明記した書類を提出しなければならなかったので、大変でした。
といっても、職員の方が何を記載しなければならないのか
事細かく教えてくれましたので、それで目次ができあがってしまいました。
ですから、それに従って書けば良いだけだったので、
そんなに苦労はしなかったんですよね。大変なだけで。


それから3年。
今回は、ただ書類を提出するだけでOKでした。


それでも、職員に聞きながらあれこれ記入してました。
にしても、もう少し愛想良くならないんですかね?