ベテランメンバーも知らなかった BNIの成果を10倍にするプログラム | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

先月(2015年12月)、イギリスでBNIのアシスタント・ナショナル・ディレクターを務めている
フィル・バーグ氏のトレーニングを受けてきました。

2015年12月8日エントリー:フィル・バーグ氏の特別トレーニング

『ベテランメンバーも知らなかった BNIの成果を10倍にするプログラム』
と題して開催されたトレーニングなので、
色々と教えてもらったのはいいのですが、実はちゃんと整理できていない。

にもかかわらず、次回の定例会でこの内容について少し話して欲しいと依頼さたので、
良い機会なので、今一度このマニュアル(ノート)をひもとくことにしました。



以下はあくまで私の理解ですので、ご承知ください。

トレーニングの邦題は
『ベテランメンバーも知らなかった BNIの成果を10倍にするプログラム』でしたが、
このマニュアルには、
『REACH YOUR GOALS』(あなたの目標・ゴールを達成する)
と書いてあります。

そもそもBNIになぜ加入したのですが?
BNIは、例えば倫理法人会や経済同友会、青年会議所とは大きく異なり、
ビジネスを最大化することが実証されている
『リファーラルマーケティングプログラム』を提供する組織です。
つまり、会に所属することが目的ではなく、
『(自分のビジネスの)売上げを上げること』
が目的なのです。
売上げを上げることを通じて、自分が達成したい目標(GOAL)へ導くわけですね。

そのための方法を事細かく、伝授してくださいました。



ただ、その根本にあるのはこれです。

『Grow Chapters To Be Fifty Plus “Quality” Members
 チャプターを”質の高い“メンバー 60人+に成長させる』

自身の売上げを最大化するのに、
自分ひとりの力で達成しようとすると、正直キツいです。
だから、BNIという仕組みを活用するのですが、
より短時間で、売上げを最大化したいのでされば、
自身が所属しているチャプターを“質の高い”メンバー60人+に成長させることが肝要です。

BNIはひとりでは達成することのできない事を、
メンバーの力を借りて達成することができる組織ではありますが、
そのためには、質の高いメンバーがチャプターにいることが絶対条件になります。

“質の高い”というのは、
例えば常にメンバーのためにリファーラルを提供し、
コンスタントに定例会にビジターを招待できるメンバーを差しているのだろうと思います。

でも、ここでフィル氏が強調していたのは、

『良い人≠良いメンバー』という事。

チャプターには、ひとりやふたりいらっしゃると思います。
誰にでも人当たりが良い人。しかしながら、BNIの基準に照らし合わせtレみると
必ずしも言いメンバーであるとは限りません。
それを、いつまでもメンバーとして抱えているのは、チャプターにとってプラスでしょうか?

人格を否定しているワケではありません。
しかしながら、重要な収入源(ビジネス)をBNIに賭けているメンバーもいらっしゃいます。
ぶっちゃけ、私もそうですが。
だから、一生懸命BNIに取り組んでいるのですが、
そのメンバーは果たしてどう思うでしょう?

リファーラルも出してない、ビジターも招待してない、
ただただ良い人なだけで、メンバーシップが更新される。

メンバーシップ委員会なにやってんのよ!?と思いますよ。

それって、却って質の高いメンバーを離反させていく要因ともなってしまいます。



『チャプターメンバーを増やす』
というは、各チャプターにとって、比較的掲げやすい目標ではありますが、
メンバーの質が高いか?というと、そこまで目標に掲げているチャプターは少ないでしょう。

加入したけど、すぐに辞めてしまった。1年で止めてしまった。
という話は良く聞きます。

何故か?

それは、メンバーがそれだけの質を、BNIメンバーになる意味を、
新メンバーに示すことができなかったからかも知れません。

それって、とてももったいないことだと思いませんか?

BNIを活用する以上、お互いが、そして自分がより質を高める努力をすることが
BNIの成果を10倍にする近道ではないでしょうか。